Hubot
この記事は? フロントエンドの(に限らずですが)技術はよく言われるように移り変わりが早いです。とはいえ個人で全て追い切るのは難しく、また必ずしも新しいものを使い続けていればいいわけではないとも思います。個人的には新しい技術であっても古い技術で…
最近(と言っても一ヶ月前ですが・・・)node7.6.0がリリースされ、 --harmony-async-await をつけなくても async/await が利用可能となりました。 これにより、非同期処理を行うスクリプティングがより行いやすくなった(スクリプティング以上の用途ならばどうせ …
Slack 上でリアクションを操作ボタンとして利用して倉庫番を遊べる、 hubot-slack-soukoban を作りました。
社内のSlackで後輩がSlackの絵文字にでかい絵を分割して登録し、パズルだとか言っていたので、なんとなく作りたくなってしまいHubot上で8パズルが出来るbotを作ってしまいました。
hubot-slack でDMを送るスクリプトを書きたかったが、 DMを送る方法が用意されてるにもかかわらず、単純に呼ぶだけでは利用できなかったので呼び方のメモ。 ※ hubot-slackが利用するnode-slack-clientのバージョンが1.2時点での内容です。今後改善されると思…
少し前に slackでbotアカウントが作れるようになり、それまで IRC Gateway で動作させていたSlack上のbotを hubot-slack を利用したbotアカウントによるbotに乗り換えました。 ところでslack上でhubotを動かす場合、IRCと比べ次の2点が不便です。 必ずgenera…
常駐しているbotにログの残らないIRCのログをとってもらいます。
IRCを使っていると、用がある人がいなくてメッセージを残せなくて困ることがたまにあったので作りました。
よくあるやつ。 request = require 'request' cheerio = require 'cheerio' module.exports = (robot) -> robot.hear /(h?ttps?:\/\/[-a-zA-Z0-9@:%_\+.~#?&\/=]+)/i, (msg)-> request { uri: msg.match[1] }, (error, response, body)-> return if error $ …
IRCBotに新しく入ってきた人になると(オペレータ権限)を配布させることはよくやると思います。 それをHubot+hubot-ircにやらせてみたのでメモ。
前の記事でHubotでIRCbot Consoleと同等の仕事をさせられることが分かったので、会社で置き換えて使っています。 botが色々できるようになったのですが、唯一劣ってしまった点として、スクリプトの更新の容易さがあります。IRCbot ConsoleではWebからスクリ…
会社のIRCで ircbot console を利用してbotを立てて、Jenkinsタスクの完了時にカスタマイザブルなメッセージを流したり、github enterpriseやfecruのRSSを加工して流したりしてたのですが、拡張性に限界を感じたので、今更ながらhubotとcoffeescriptを触って…