はてなブログのデザイン設定画面を久しぶりにいじってみたら、スマホのデザインをいじる機能と、PCのデザインをレスポンシブデザインとしてスマホでも利用できる機能が追加されていたので、このブログをレスポンシブデザインにしました。
続きを読むブログのサイドバー追尾の個人的最適解。コンテントとサイドバーのスクロール速度を変えてみる
まとめブログなど、メインコンテントとサイドバーの2カラム構成で、メインコンテントが非常に長いサイトでよく見るサイドバーの動きで、スクロールしてサイドバーをすべて表示したら、その箇所からサイドバーをスクロールに追尾させるというものが有ります。
しかし、個人的には見栄え・サイドバーコンテンツの効果の2つの観点であまりよい方法でないと思っています。
そこで、より良いと考えている方法として、画像のようにメインとサイドバーのスクロール速度を変更し、両者が同時に末尾までスクロールするようにする方法を紹介します。
続きを読むCity witch
トップ絵を変えたくて打った。
魔女+愉快なしもべ+渋谷みたいなのを描きたかった。ビル街が難しすぎた。
ドット絵のパレットその他を表示するJSをGruntやbrowserifyで作りなおしてみた
結構前に作ったブラウザでドット絵のパレットその他を表示するライブラリをGrunt / CoffeeScript / browserify / compass といったモダンなツールでビルドするように作りなおしてみました。また、新しくリポジトリを切り直して公開しました。
続きを読む